京都コングレス「新日程」決まる!(英語版あり)

English click here

 

国連薬物犯罪事務所(UNODC)と法務省は、2020年7月31日(金)、

 

「第14回国連犯罪防止刑事司法会議」(京都コングレス)の新たな日程を

発表しました。

 

 

 

202137()12() 6日間 

京都コングレス本会議

場所:国立京都国際会館

 

 

 

2021227()28() 2日間 

京都コングレス・ユースフォーラム

場所:国立京都国際会館

 

法務省URL:http://www.moj.go.jp/KYOTOCONGRESS2020/

UNODC URL:https://www.unodc.org/congress/

 

 

いずれも期間を短縮して開催されます。

 

法務大臣は、記者会見で、

「オンライン会議システムを幅広く活用し、ウィズコロナ・ポストコロナ時代における

新たな国際会議モデルを示しまいりたい」

としており、これまでと異なる開催形式のコングレスになると思われます。

ACPF Mail Magazine No.1

Japanese click here

 

To our readers,

The COVID-19 pandemic is precipitating huge changes in the behavior of both society at large and individuals. The same applies to the Asia Crime Prevention Foundation (ACPF).

The ACPF has refrained from engaging in international interactions through conferences, meetings and seminars in order to avoid the spread of infection of COVID-19. Instead of real-life interactions, the ACPF has started a new initiative providing a variety of information through emails compiled into what we call the “ACPF Mail Magazine”.

As you may know, there is an Indonesian saying “Jauh di mata, dekat di hati”, which means “Our hearts are close even if we are far away from one other.” (A literal translation is, “Out of sight but close in heart”.) Many Indonesians also sing a Japanese song “Kokoro no Tomo” surprisingly in Japanese, meaning “A Soul Mate” which is very similar to this saying. The concept of the saying is the ideal we aspire to, but the ACPF would also like to keep in touch with you through this Mail Magazine.

For your reference, reprinting or copying of the contents of this Mail Magazine does not require ACPF’s consent as long as the source is clearly stated.

 

【1.Prefatory Note 】

Prosperity without Crime and COVID-19!!

 

The Chairperson Mr. KITADA Mikinao has written this Prefatory Note to commemorate the first issue of the ACPF Mail Magazine.

 

Prefatory Note by Chairperson Mr. KITADA

 


 

【2.ACPF Live & Library 】

 

 

This section provides information on ACPF activities such as on the contents of past events and forums. This issue introduces the first ACPF Forum entitled, “Is Japanese Criminal Justice Still in the Middle Ages?!” presented by Mr. YAMASHITA Terutoshi, Vice-Chairperson and Secretary General of the ACPF, which was held on June 4, 2019.

As you may be aware, the Japanese prosecution faced a great deal of criticism after Mr. Carlos Ghosn was arrested, detained and prosecuted. In response to these critics, this presentation explained the criminal justice system of Japan by comparing it with the legal systems and practices of various countries using relevant statistics.

“Is the Japanese Criminal Justice System Still in the Middle Ages?!”(Secretary General Mr. YAMASHITA)

 


 

【3.Legal Updates 】

 

This section introduces recent legal information which is available to the public or for which permission was given by the organization concerned such as ShojiHomu (Commercial Law Center, Inc. Zaitaku Shojihomu referred to below has a special link giving a variety of useful information such as on the COVID-19 pandemic).

 

(1) The changing practices of the General Meeting of Shareholders and disclosure of company information due to the COVID-19 pandemic

 

①General Meeting of Shareholders

・The record date of shareholders with voting rights does not necessarily have to be at the end of the company’s fiscal year.

・The annual meeting of shareholders for companies whose fiscal year ended in March may be held in July, or alternatively, separately held on two occasions.

・The general meeting of shareholders cannot be held virtually by way of merely being held online but may be a real meeting with some attendance online.

・Measures such as restrictions on entering the venue and shortening the time of the general meeting may be adopted to reduce the possibility of being infected with COVID-19.

 

MOJ Information on General Meetings of Shareholders

(NOTE: Only the Japanese version is available on the URL link.)

 

②Annual Securities Report and Timely Disclosure

・Due to the COVID-19 pandemic, the deadline for submitting the Annual Securities Report has been postponed until the end of September.

・Timely disclosure may also be postponed but any impact on business must be disclosed as soon as possible.

→ Postponement of submitting the Annual Securities Report permitted by the Financial Service Agency

→ Tokyo Stock Exchange related

See the information in its entirety or details on the URL link→ Zaitaku shojihomu

(NOTE: English version is available in some sections on both URL links.)

 

(2)Other relevant information from the MOJ and National Police Agency

 

・Ministry of Justice → MOJ Information

・National Police Agency → NPA Information

・Prime Minister’s Office → PMO Information

(NOTE: English version is available in some sections on the URL link.)

 

 


 

【4.From the Secretariat and/or Branches 】

 

This part provides information on the ACPF branches in Japan and/or cooperating organizations in other countries. This first issue provides general information about the ACPF Headquarters.

 

(1)Messages from the ACPF Headquarters Secretariat

 

 

The secretariat is composed of the Secretary General, General Affairs Bureau, Accounting Bureau and Programme Management Bureau.

 

Here are the staff members’ self-introductions rendering them more visible to our readers →Messages 

 

(2)What is the ACPF?

 

 

 For Details ACPF Website

 

The ACPF was founded in 1982. The first honorary president was DOKO Toshio, former Chairperson of the Japan Business Federation. The current President is HIWATARI Toshiaki, former Prosecutor General of Japan. The current Chairperson is KITADA Mikinao, former Superintending Prosecutor. The ACPF provides support for the activities of the United Nations Asia and Far East Institute for the Prevention of Crime and the Treatment of Offenders (UNAFEI) and helps to enhance international cooperation. Internationally, the ACPF was recognized as a “United Nations NGO” with Consultative Status to the UN, and was later raised to the highest level of General Consultative Status in 2000. The ACPF has 12 branches in Japan and 17 cooperating organizations in other countries.

 

(3)The Three Pillars of the Activities

 

a) Supporting UNAFEI’s training courses and seminars

b) Holding lectures and seminars

c) Implementing activities to learn about the reality of the criminal justice system in Japan and other countries

*The ACPF made a lot of preparations for the 14th Congress of the United Nations Crime Prevention and Criminal Justice (Crime Congress) which was due to be held in Kyoto in April 2020. However, the Crime Congress was postponed. A new date has not yet been decided.

 

(4)Organization and Executive Members

 

The Council is composed of eminent experts, mainly former executives of the Ministry of Justice, Prosecutors Offices and the Police. The Board of Directors is responsible for making basic policies and performing duties. None of the members receive are paid for their services meaning they are volunteers. The ACPF conducts activities with the slogan “Prosperity without Crime” with 12 branches in Japan and 17 cooperating organizations in other countries.

 

 


 

【5. Column & Editorial Note 】

 

 

Column No.1:  A point whether a rule works

 

The Japanese Government addressed the COVID-19 pandemic by way of merely requesting citizens to practice self-restraint and to refrain from engaging in economic activities and other activities.

This contrasts with the approach taken by other countries which adopted cohesive measures with sanctions. Japanese citizens tend to follow the recommendations of the authorities・・・continued

 

 

 

Your comments on anything such as contents, volume, form, etc. are greatly welcome.

 

Please send your opinions to info@acpf.org

 

ACPFメールマガジン №2 2020年6月(英語版あり)

English Click here

 

皆さん

2020年4月7日に発令された緊急事態宣言は、5月14日に39県では解除され、5月21日に関西3府県も

解除され、5月25日には全部解除となりましたが、これまで国内外に与えた影響は大きいものがあります。

第二波・第三波にも警戒が必要で、日常生活は以前のとおりという訳にはいかないようです。

 

そこで、ACPFメルマガを始めたのですが、第1号につきまして、

「見える化はいいことです」

「ゴーン事件に興味を持っています」

「有罪率99.9%の話は面白く勉強になった」

「コラム・編集後記も面白い」

「ACPF会員の自覚と繋がりを感じる」・・・

などなど、好意的な反応をいただき、誠にありがとうございます。

 

さて、第2号は、元検事総長大野恒太郎氏による講演「企業と司法取引」に関して講演内容をご紹介します。

第1号「日本は中世の刑事司法か?!」の続編もありますので、ご笑覧ください。

 

なお、本メールの内容の転載・複写は、出典を明示してくだされば当財団の承諾は不要です。

 

 


 

【 1.巻頭言 Prefatory Note 】

  Prosperity without Crime and COVID-19!!

 

本号は、副理事長島岡聖也からご挨拶を申し上げます。

 

アフターコロナに向けて

 


 

【 2.ACPFライブandライブラリー ACPF Live & Library 】

 

 このコーナーは、ACPFの活動紹介、実施した過去の行事、フォーラム内容の再録など、

皆様の参考となる情報の提供を行います。

 

(1) 「企業と司法取引」(ACPFフォーラム第3回から)

 

 

大野 恒太郎 氏の講演

元検事総長・(公財)国際民商事法センター理事長・ACPF評議員

 

2020年2月4日、ACPFは、フォーラム第3回として、経営法友会、商事法務研究会、国際民商事法センターと共に

「企業と法務の共催フォーラム」を開催しました。

「日本版司法取引」は、企業にとってその存立にもかかわる重要な制度です。そこで、この制度がどのようなものなのか、

企業としてこれにどう向き合っていくべきかについて解説し、活発な質疑応答が行われました。

折しもカルロスゴーン被告人が国外逃亡した直後で、この件への言及もあります。

 

共催の公益財団国際民商事法センター(International Civil and Commercial Law Center: ICCLC)ウェブサイトにて、

講演録が掲載されていますので、是非ご一読ください。

 

企業と司法取引 

 会場での上映資料

→ 配布レジュメ

 

 

 

(2) 「日本は中世の刑事司法か?!」(続編)

 

語り手:山下 輝年 氏(ACPF事務局長)

 

2019年6月に実施した1回ACPFフォーラム「日本は中世の刑事司法か?!」の第2回です。

今回は、ゴーン氏本人や諸外国から、わが国では、事実上の自白強要を前提とした長期の勾留や保釈の取り扱いにより、

「人質司法」が横行しているとの批判の是非について解説がなされたものです。

 

「日本は中世の刑事司法か?!」(2)

 


 

【 3.法律情報 Legal Updates 】

 

このコーナーは、一般情報ソースや許諾を得た関係団体の情報(Zaitaku Shojihome)の中から、

皆様の参考となる法律関係情報の紹介をするものです。

 

⑴ コロナ対応の実務

 

・厚生・労働政策→コロナ対応Q&A

*全体/詳細はこちら→Zaitaku Shojihomu

(Zaitaku shoujihomu は6月末をもって更新が中止されます)

 

⑵ その他コロナ対応法務省、警察庁、首相官邸情報更新

 

・法務省→法務省関連情報

・警察庁→警察庁関連情報

・首相官邸→首相官邸情報

 

⑶ 今国会で成立・公布された重要法令等

 

・個人情報保護法改正→改正内容

新旧対照表

附則第10条に基づく3年ごとの見直しによる改正。

個人情報権利強化、事業者の義務強化(漏洩時の報告義務、不適切利用の禁止)、

仮名加工情報制度創設、罰則強化、域外適用・国外越境データ規制強化等

・いわゆるあおり運転類型化処罰→法律案要綱

新旧対照表

・公益通報者保護法改正→制度概要と改正内容

消費者庁資料→概要資料

・著作権法等改正→改正内容

 規制概要→概要

 


 

【 4.事務局/支部から: From the Secretariat & Branches 】

 

このコーナーは、国内外ACPF支部、関係団体等からの情報等を提供するものです。

2回は、ACPF名古屋支部からです。

 

(1)名古屋支部からこんにちは

名古屋支部は、1992年1月29日創設の国内支部第1号です。フィリピンACPFと友好協約を結んでおり、

長年、国内外で国際協力に貢献しております。

 

名古屋支部から「顔の見える挨拶」・・・こちらからどうぞ

フィリピンとの友好協約(2017年改定版)

 

 

(2) アジア刑政財団の国内支部

 

 詳細はこちらACPF WEBサイト

 

 

 

 海外協力団体の所在国はこちら

 

 

 


 

【5.コラム&編集後記 Column & Editorial Note】

 

 

第2回 時代と人の交流さまざま/倫理の危機を生きる???

 

かつて人の付き合いは互いに会える範囲であった。年賀・年始の挨拶も、
自宅を訪ねての挨拶回りだった。それが年賀状に取って代われた。その年賀
状が普及したのは・・・・続き全文

 

 

※このメールマガジンについて、内容、分量、体裁など、お気づきの点がありましたら、

info@acpf.org へ是非ご意見、ご感想をお寄せ下さい。

ACPFメールマガジン No. 1 2020年5月(英語版あり)

English click here

 

【1.巻頭言 Prefatory Note 

Prosperity without Crime and COVID-19!!

 

理事長北田幹直から、メールマガジン発刊に当たってのご挨拶を申しあげます。

 

北田理事長ご挨拶

 


 

【2.ACPFライブandライブラリー ACPF Live & Library 】

 

 

このコーナーは、ACPFの活動紹介、実施した過去の行事、フォーラム内容の再録など、

皆様の参考となる情報の提供を行います。

第一回は、2019年6月に実施した1回ACPFフォーラム「日本は中世の刑事司法か?!」のご紹介です。

ご存知のカルロス・ゴーン氏が逮捕、起訴された事件に関して、わが国の司法制度について

さまざまな批判がうずまく中で、諸外国との実証的な比較データを用いて、本当にそうなのか?

について解説がなされたものです。

 

「日本は中世の刑事司法か?!」 語り手:山下 輝年 氏(ACPF事務局長)

 


 

【3.法律情報 Legal Updates】

 

このコーナーは、一般情報ソースや許諾を得た関係団体の情報(Zaitaku Shojihome 等)の中から、

皆様の参考となる法律関係情報の紹介をするものです。

 

⑴ コロナ対応で変わる総会、企業内容開示等の実務(抜粋)

 

➀ 株主総会関係

 ・基準日は期末でなくてもよい・7月総会/2段階総会も可能

    ・完全オンラインバーチャル総会はできないが、

  実際の会議とオンライン参加の併用(ハイブリッド型)は可能

 ・会場入場制限、開催時間の短縮化等感染防止措置は可能 等

 

→ 法務省株主総会関係

 

⓶ 有報提出、適時開示関係

・コロナ対応での有報提出一律9月末まで延期
・適時開示も開示延期は可能、業績影響は早めに開示

 

→ 有報等提出延期の取り扱い

→ 東証開示関係

 

全体/詳細はこちら→ Zaitaku shojihomu

 

⑵ その他コロナ対応法務省、警察庁情報

 

・法務省→法務省関連情報

・警察庁→警察庁関連情報

・首相官邸→首相官邸から

 


 

【4.事務局/支部から: From the Secretariat & Branches 】

 

このコーナーは、国内外ACPF支部、関係団体等からの情報等を提供するものです。

第一回は、ACPFの概要、本部の紹介です。

 

 事務局あいさつ

 

 

本部事務局には、事務局長(副理事長)の下、総務・経理・事業部があります。

まずは、お近づきのしるしとして、事務局員一人ずつ自由に述べてもらいました。

いわば「顔の見える挨拶」・・・こちらをどうぞ! 

 

 アジア刑政財団とは?

 

 詳細はこちらACPFWEBサイト

 

アジア刑政財団(ASIA CRIME PREVENTION FOUNDATION 略称「ACPF」)は、

国際連合と日本政府との協定に基づいてアジアの刑事司法幹部職員の研修センターとして設立された

「国連アジア極東犯罪防止研修所(略称=アジ研:UNAFEI)」の事業を支援し、

関連する諸活動を推進し、アジア及び世界の平和と繁栄に貢献することを目的として、

1982年(昭和57年)2月に設立された財団法人(その後公益認定を得て現在は公益財団法人)です。

その活動は多岐にわたりますが、国連経済社会理事会に直接提言ができ総合諮問資格をもった最高位の国連NGOです。

 

 

 活動の3本柱

 

 

➀ アジ研国際研修セミナーの支援と協力

⓶ 講演会・セミナーの開催

⓷ 国内外の刑事司法制度の実像を知るための活動

 

*2020年は、5年に一度国連が主宰する刑事国際会議「コングレス」が4月に京都で開催される予定で、

さまざまな準備を重ねてきましたが、新型コロナ感染症の影響により、延期となりました(開催時期未定)

 

 

⑷ 組織・役員構成

 

有識者を含め、主に法務、検察、警察の元幹部により構成される評議員会、理事会により基本方針決定、

業務執行がなされています。全員が無給のボランティアです。東京昭島市にある本部のほか、国内に12支部、

海外に17の協力団体があり、連携の上それぞれ「犯罪なき繁栄」の実現のために活動しています。

 

 

海外協力団体の所在国はこちら

 

 

 

 

 


 

【5.コラム&編集後記 Column & Editorial Note】

 

 

第1回 ルールが機能する分岐点

 

新型コロナウィルスで、日本は、自粛・休業要請・お願いのオンパレード。

他国が罰則を伴った禁止令であるのと対照的です。日本人は「お上」の・・・続き全文

 

 

 

 

 

ACPFと事務局の1年(2019年度)

ACPF(本部事務局中心)2019年度の1年を振り返ると、次のようになります。

これをビジュアル化して表示したのが、別添のスライドです。

 

【4月】

2019.4/14                 第1回「ACPFフォーラム」(6月4日)の案内開始、

21019年3月初旬から有志で協議

コンセプトは“顔の見えるセミナー”

2019.4/25                   アジア刑政通信63号発行

6月の評議員会・理事会同時開催に向け、新体制固まる

 

【5月】

2019.5/22                   2020京都コングレス時のレセプション会場・ホテル予約

2019.5/29                   京都コングレスツアーを会員その他に案内発送

 

【6月】

2019.6/4                     第1回「ACPFフォーラム」実施

演題「日本は中世の刑事司法か?!」山下輝年

2019.6/6-6/11     セベリーニョ・ガーニャ元フィリピン次長検事が名古屋と

福岡訪問(福岡地検でフィリピンの刑事司法制度講演)

2019.6/18                京都コングレス附属会議(刑事司法と社会福祉の協働)打合せ会議開始

(以後、2か月に一度実施)

2019.6/19                   評議員会・理事会の開催

来る8月1日付けで樋渡利秋会長・北田幹直理事長・

島岡聖也副理事長・山下輝年副理事長兼事務局長

2019.6/19                   京都コングレス2020を成功させる議員連盟設立総会

日野理事長名義でメッセージ送付

2019.6/30                   経理部長ほか1名退職

 

【7月】

2019.7/9                   昭島観光まちづくり協会講演「アジア刑政財団と地域の繋がり」吉田弘之

2019.7/19                第1回フィリピンセミナー「フィリピンの犯罪防止と企業活動」

CPPAP(フィリピン犯罪防止実務者連盟)とACPF共催

【8月】

2019.8/1                     ACPF新体制発足

2019.8/22                  京都コングレス附属会議(刑事司法と社会福祉の協働)打合せ会議

2019.8/30                  支部招待行事実施(札幌・福島・栃木・埼玉・名古屋・大阪)

 

【9月】

2019.9/21-9/22         昭島矯正展にACPFブースを設置し広報

 

【10月】

2019.10/3                    第2回「ACPFフォーラム」実施

演題「改正独禁法の内容と実務上の問題」幕田英雄氏

2019.10/4                 UNAFEIのフィリピン本邦研修にて意見交換会主催

2019.10/7                 ACPF栃木支部会長青木勲氏が瀬戸山賞受賞

2019.10/16     あおしんビジネス支援マッチング大会参加

(青梅市に本拠を有する青梅信用金庫が実施しているもの)

2019.10/17                 京都コングレス附属会議(刑事司法と社会福祉の協働)打合せ会議

2019.10/20                 日本犯罪社会学会第46回大会「国際的視点に立った刑事政策の実現

-第14回国連犯罪防止会議(京都コングレス)の開催に向けて-

「コングレスにおけるアジア刑政財団の関わり」講演

2019.10/28                 経営法友会&ACPF共催セミナー実施

「汚職防止に向けた企業への施策」

香港反汚職独立委員会コミュニティーリレーションズ部門

リリー・チュン女史

 

【11月】

2019.11/初旬             京都コングレスに関し国内外への参加者への連絡開始

 

【12月】

2019.12/5                   UNAFEI卒業生にACPF会員資格によるコングレス登録案内 順次多数の反応あり

2019.12/12                 内閣府実地立入り検査

 

【1月】

2020.1/7以降            UNAFEI卒業生多数と多数回にわたるメール連絡が続く

2020.1/16                  ACPF札幌支部会長吉岡征雄氏逝去

2020.1/31                  刑事政策公開講演会開催(UNAFEI・刑事政策研究会と共催)

 

【2月】

2020.2/4                     第3回「ACPFフォーラム」実施

企業と法務の共催フォーラムとして、経営法友会・商事法務研究会・

(公財)国債民商事法センター(ICCLC)と共催

演題「企業と司法取引」大野恒太郎氏

2020.2/20                   保護司アジ研協力会での講演

「犯罪・非行からの立ち直りに援助的にかかわる際に心得ておきたいこと」吉田弘之

2020.2/26                   ACPF支部実務担当者会議開催

UNAFEI卒業生多数と多数回にわたるメール連絡が続く

 

【3月】

2020.3/1      アジ刑政通信64号発行

2020.3/4                      ACPF理事会開催

2020.3/21                   国連による京都コングレス延期発表

(新型コロナウィルスの影響による)

Postponement of 2020 Kyoto Congress

The United Nations and the Ministry of Justice of Japan announced the postponement of The Fourteenth United Nations Congress on Crime Prevention and Criminal Justice, scheduled to be held in Kyoto, Japan, will be postponed due to the world wide situation related to COVID-19.

 

United Nations Kyoto Congress HP

 

Ministry of Justice of Japan Kyoto Congress HP

 

The later dates of the Congress are not determined yet.

The Asia Crime Prevention Foundation (ACPF) announces the cancellation of ACPF’s ancillary meetings, UNAFEI and ACPF joint reception, and ACPF Tour in April 2020.

The ACPF will inform the news, when the dates of the Congress will be determined.

 

The ACPF appreciates your understanding and cooperation.

 

2020京都コングレスの延期について

いつも当財団のHPをご覧くださり誠にありがとうございます。

2020年4月20日(月)~27日(月)に予定されておりました第14回国連犯罪防止刑事司法会議「京都コングレス」が、

新型コロナウイルスの関係で国連と法務省から正式な延期が発表されました。

 

国連 京都コングレス専用HP→ http://www.unodc.org/congress/

法務省 京都コングレス専用HP→http://www.moj.go.jp/KYOTOCONGRESS2020/

 

今後の開催時期はまだ明らかになっておりません。

つきましては予定しておりました付属会議、アジ研との共催レセプション、ACPFツアーは一時取りやめとさせていただき、

また開催時期が確定しましたら再度ご案内させていただきます。

 

いろいろとご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

京都コングレスに参加しよう! あと100日(2020.01.11)※開催延期

令和2年、西暦2020年と「2」が並ぶ年になりました。

 

 

ご承知のとおり、来る4月20日(月)から27日(月)に、「第14回国際連合犯罪防止刑事司法会議」が

国立京都国際会館で開催されます。

京都でのコングレス開催は50年ぶりの2回目であり、

これまた「2」に関連します。

 

 

ACPFはコングレスで何をするの?

ACPFの企画は、次の3つのpdfをご覧下さい。

 

1)ACPFは2020京都コングレスに参加します

2)京都コングレスACPFツアー

3)京都コングレス参加の意義

 

現時点で、95名から参加申込みがなされています。

せっかくの機会ですので、奮ってご参加を!

 

この画面でも若干説明いたします。

ACPFは、国連NGOですから、京都コングレスに次の方法で貢献します。

(1)UNAFEIと共催でレセプション開催

日時:4月25日(土) 18時30分開場 19時開始

場所:ホテルグランヴィア京都(京都駅直結)「源氏の間」(3階)

コングレスには、功成り名を遂げたUNAFEIの同窓生・客員教授・ACPF海外団体の

関係者が多数参加します。この機会に皆が集い、旧交を温め、楽しいひとときを過ごしましょう。

プロのヴァイオリニストの演奏も予定しています。

(2)UNAFEIと共催でサイドイベント「UNAFEI同窓生のその後の活躍」

日時:4月25日(土) 15時15分~16時45分

場所:国立京都国際会館 D室

世界の刑事司法機関の幹部になったUNAFEI同窓生によるUNAFEIの経験とその後の人生、

そしてUNAFEIの意義について語ってもらいます。

(3)ACPF独自のサイドイベント「刑事司法と社会福祉の協働~迷路から抜け出そう~」

日時:4月22日(水) 10時~11時30分

場所:国立京都国際会館 B-1室

高齢者・障害者などの社会的弱者の更生は刑事司法の対応だけでは困難なため、諸機関との協働が重要です。

ACPF会員弁護士を中心に、韓国・フィリピン・タイ・ナミビア等の矯正保護関係パネリストと共に、

各国の実情報告と議論を通じて発信します

(4)ACPF独自のサイドイベント「独立訴追機関と汚職対策~アジアの経験から~」

日時:4月25日(土) 10時~11時30分

場所:国立京都国際会館 D室

汚職摘発を担う機関は、従来の刑事司法機関のほか、新たな独立機関の場合もあり、アジア諸国は

いずれも経験しています。

インドネシア・韓国・パキスタン・フィリピン・タイの専門家による発表と聴衆の議論を通じて、

その経験と今後の方向性を明らかにします。

(5)ACPF関連のブースで広報

UNAFEIと隣り合わせのブースを設け、ACPFの歴史と活動を広報します。

また、別ブースでは、ACPF会員企業グローリー株式会社が犯罪防止に関係する機器等を展示します。

 

どうすれば参加できるの?

ACPF会員は、国連事務局に事前登録(4月3日締切)さえすれば参加できます。

吉田弘之ACPF事業部長宛て(yoshida@acpf.org)に、氏名(パスポート記載のローマ字)をお知らせ下さい。

待っていては何も動きません。行動しましょう。今がその時です。

 


 

(以下は参考情報)

 

京都コングレスのあらまし

 

 

 

【テーマは何?】

主要テーマは、「国連が定める2030アジェンダの達成に向けた犯罪防止、刑事司法及び法の支配の推進」。

2030アジェンダとは、国連で2015年に採択されたSDGs(Sustained Development Goals)のことです。

和訳では「持続可能な開発目標」となります(17の目標設定があり、ゴール16に司法が取り上げられています)。

 

【具体的テーマは何?】

議題は4つあるが、敢えて簡潔に示すと、次のとおりです。

(1)社会経済発展のための犯罪防止戦略

(2)刑事司法制度の課題への統合的アプローチ

(3)法の支配の促進(司法アクセス、説明責任ある公平な機関、法遵守の文化の醸成等)

(4)犯罪防止のための国際協力(テロ、新興犯罪等)

 

【どう行われるの?】

全体会議(司法長官等の上級会合)、ワークショップ(委員会)、サイドイベント(Ancillary Meeting=附属会議の

こと)の3つが同時並行で進み、最終的に「宣言」としてまとめられます。

一般の参加者(事前登録必要)は、各国政府、国際機関、NGO等が種々のテーマで行うサイドイベント

(60~90分単位のセミナー)に参加することができます。

また、いろいろな機関がブースを設けて様々な展示が行われ、自身の広報をしながらコングレスを盛り上げるのです。

なお、前回のドーハ・コングレスからユース・フォーラムという若者による会議がコングレス前に開催され、

京都でも之を踏襲し、若者の意見・議論がコングレスで紹介される段取りになっています。

 

【どんな意義があるの?】

まず、コングレスは、犯罪防止刑事司法分野における国連委員会の諮問機関です。ここで議論し政策大綱が宣言され、

向後5年の活動に大きな影響を及ぼすため、重要な役割を果たします。

今回の京都コングレスは、SDGs採択後初のコングレスであり、特にグローバル化・デジタル化著しい昨今の状況における

刑事司法と国際協力の在り方について重大な影響を与えます。具体的な意義としては次の4つになります。

(1)犯罪防止と刑事司法の分野を通じて、日本が国際社会に貢献する。

(2)政府・民間を問わず、この分野の国際的関心・議論を知る機会となる。

(3)国際的議論を通じて、日本の刑事司法の制度と運用を見つめ直す機会となる。

(4)日本の犯罪防止と刑事司法の実情を正しく発信し、理解を得る絶好の機会となる。

 

今年も香港反汚職独立委員会専門家による講演会が開催されます(2019・10・28)

香港反汚職独立委員会専門家による講演会が

2019年10月28日(月)、東京で開催されます。

 

 

【香港反汚職独立委員会専門家による講演】

汚職防止に向けた市民社会・企業との連携

―香港の先進的経験―

 

1.日時:10月28日(月)17:00~19:00(入場無料)

(質疑応答を含む。逐次通訳があります。)

 

2.場所:商事法務研究会 会議室

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-9-10

公益社団法人商事法務研究会内 経営法友会事務局

 

定員60名。満員になり次第、締め切らせていただきます。

参加ご希望の方はアジア刑政財団事務局吉田( yoshida@acpf.org )

までご連絡くださいませ。

 

詳細はこちら(リーフレット)

参加申込書はこちら

→ 会場案内図はこちら

「在フィリピン・日本企業関係者向けACPFセミナー開催!(2019・7・19)」

2019年7月19日(金)

フィリピンの日本企業関係者を対象とするACPFセミナーを、フィリピンのケソン市で開催いたします。

 

 

 

[フィリピンにおける犯罪防止と企業活動]

 

 

1. 日時:7月19日(金)13:00~17:00(入場無料)

(質疑応答を含む。同時通訳あり)

 

2. 場所:フィリピン・ケソン市 内務自治省・国家警察委員会センター8階

Jesse Robredo Hall

 

定員50名。満員になり次第、締切りとなります。

参加ご希望の方はアジア刑政財団事務局吉田(yoshida@acpf.org info@acpf.org

までご連絡くださいませ。

 

詳細はこちら(ご案内)

リーフレット&MAP

参加申込書はこちら